イラストレーター・絵本作家
布弥(ふみ)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こんにちは、布弥です。
日本の歴史、世界の繋がり
自然や愛のこと。
絵や物語を通して
心と魂の深いところに光が届くような
作品作りをしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
古代の画材にこだわったり、デジタルまで幅広いタッチの絵・作品を制作しています。
近年は顔料(石・炭・ベンガラ・植物(藍・ハイビスカス・)や原料(米ぬかロウ・植物油)にこだわり天然のクレヨンを自分の家で手作りしています。
世界の神話・石板・ルーツが気になり、ラピスラズリ/金泥/黒曜石なども使うようようになってきました。探求や研究・表現は尽きません・・・・どうぞ布弥の不思議な世界をお楽しみください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
画材はすべて、布弥の手作りクレヨンで描きました。
~天の岩戸開き~
絵本・物語各種。
●奈良県、明日香村犬養万葉記念館での個展作品(2018年2月)
自作のクレヨンや、希少な手すき和紙や、墨汁を使って描いています。
●映画の劇中画~地元交野の伝承による紙芝居画
●ハートの虹●
小さなハート型紙をキャンバス(魂)とみたてて
老若男女のかたに描いて・貼っていただいた、繋がりをテーマとしたコラボレーション作品
★逢合橋・天の川七夕万葉歌碑★
2011年交野市政40周年記念で建立された万葉歌碑です。
和歌に添える「織姫・彦星」のイラストを 描かせて頂きました 。場所は機物神社(織姫)中山観音寺跡(牽牛)の中間にある逢合橋。左の写真は原画です。
交野市内には
沢山の「天の川散策マップ」が建てられています。
その右上に
私が描いたこのイラストが小さく掲載されています
良かったら探してみてくださいね♪♪
織姫と彦星が手を取り合っています^^
これは交野市駅前にあります
●フェースブックページ
https://www.facebook.com/布弥ふみ-1739786579626477/?ref=bookmarks
●イラストボックス (一般イラスト・無料ダウンロード)http://www.illust-box.jp/sozai/all/kw_布弥/
●https://rainbow-of-heart.jimdo.com/ブログ-みんな笑顔になあれ/(ブログ)
●https://minne.com/items/16263552 (ミンネ・絵本&作品販売)
お問い合わせ・連絡・ご注文先
piano-mio-hano@k.vodafone.ne.jp (布弥)
絵本。最新作です。♪